ライフログ
カテゴリ
全体 タイ ラオス ミャンマー 韓国 共和国 台湾 日本 アジア複数国 カンボディア ブルネイ インドネシア マレイシア シンガポール フィリピン ヴィエトナム パキスタン・インド アルメニア ロシア ジョージア 中国・香港 モンゴル 中近東 沖縄・宮古・八重山 トルコ スイス その他海外 未分類 タグ
おしかちゃん(2368)
食べ物(1059) 乗り物(851) 観光地(623) 怪しいもの(424) 働くおねぇさん(279) 菓子・デザート類(250) お酒(214) 街(192) 麺類(178) 飲み物(その他)(156) 機内食(141) 居酒屋(124) メトポン(123) お店(108) 国境(95) 懐かしい?(93) 植物(果物・野菜)(93) モーニング(88) 医薬品(64) エナジードリンク(64) お祭り(57) 政治/法律(52) 切手/紙幣/硬貨(47) 放送局(34) 動物(28) オフ会(24) 大学(23) DPRK(23) 衣料品(19) 植物(果物・野菜以外)(19) 調味料(17) 歌謡(15) PC/通信(14) スパ・マッサージ(13) 嗜好品(7) 工場(5) 衣類(3) 記念品(2) 市場(1) 実験(1) 以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
マハーサーラカーム 絵日... nest nest 一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 メルごんとマロン君のお手伝い! 流れゆくままに お散歩アルバム・・師走の賑わい One lazy day Rosslyn Papers Bobby's Barで... Kesayangan! パパハポンの宇宙船地球号... あんずのお気楽香港生活 喜楽喜楽(きらきら)家族 おしかちゃん kimcafeのB級グルメ旅 喰ってやろう!! とこちゃいの空 ウブドな日々 熊猫漫遊記 lazy*ayo Over the Blue アジアⅩのブログ 未来はみじん切りのタマネギ ●X▽■ 旅するねこ毛 Macんち日記 ゴマのまごまご日記 ひとりごと せは゜らしい日々 Sep... 気になるシンガポール+α... マレイシア夏猫時間 治華な那覇暮らし 寅にゃん日記 Spice > Nice 阿字観徒然記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 台北永康街の長順名茶のス... ミニシュナ Anneの徒然 ソーニャの食べればご機嫌 【男前】弁当 BE SPICY! おうちで冬眠、ときどき放浪 マレイシア夏猫図鑑 いろはにほへと ポンポコ研究所(アジアのお酒) 陽気的なワンジュ アジアⅩのウラ ●X▽刺客 バリ島大好き Macんち日記2 Sasa-deli's ... その他のリンク
最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
2005年 10月 09日
先日、富士サファリパークに行ってきたポン
富士サファリパークと言えば! 「ホントに ホントに ホントに ホントにライオンだ~♪」 のCMソングで有名ポンが、この歌を歌っているのは、松崎しげるでも、和田アキコでもなく、串田アキラというアニメソングで活躍している歌手(R&B系のライブ活動が中心らしいポンが)だということを知っていた人は、どのくらいいるポン? 富士サファリパークのCMソングは、ここで聴けるポン という、前置きはさておいて、入場するポン~ ![]() 運転しながらだと手ぶれもあるポンし、ガラス越しの撮影はガラスが映り込んだりするポンで、画質があまりよくない点は勘弁ポン! まるで、高速道路の料金所みたいポンが、ブースでお金を払って入場するポン 最初は ![]() 熊ゾーンからスタートポン サファリパーク内は、猛獣が多いポンで、車から降りられないポンし、窓も開けられないポン 動物が、人間を見るような感じポン(笑) ということで、進んでいくと... ![]() 熊が車道に出てきて渋滞ポン クマったポン~(笑) こんな感じて、園内を回るようになっているポンが、動物たちは、結構ダレているポン ライオンも... ![]() チーターも... ![]() 一回り30分程度ポンが、その後は駐車場に車を停めて、小動物と触れ合うことができるようになっているポン ![]() ちなみに、ポン吉の興味は、どの動物が食べられるかということだったポン~(笑) お昼になったポンで、サファリパークを出て、何もない道を走っていて、ようやくそば屋を発見したポン! ![]() なぬ?「たぬき」?? これは行くしかないポン!! というわけで、 ![]() ![]() 入ると、狸の置物が密かにお出迎えポン 食べるのは、当然「たぬき蕎麦」 と思ったポンが、入り口にも、ここにも、看板があるポン ![]() ここまで書かれてしまっては、鴨南蛮を注文するしかないポン... 「鴨南蛮お待ち~!」 ![]() というわけで、「たぬき」で「鴨」食ってきたポン! #
by tanukidaponta
| 2005-10-09 10:56
| 日本
|
Trackback
|
Comments(25)
2005年 10月 08日
藍さんのところで、エナジードリンクを取り上げたポンで、狸田も真似してみたポン~♪
藍さんが見たことなかったという「クラティンデーン」からいくポン ![]() 現在タイで売られているものは、こういうラベルになっているポン これが基本形ポンで、少し紹介していくポン まずは「THEOPLEX-L」ポン ![]() 通常のクラティンデーンが150ml入りなのに対して、これは100ml入りとなっているポン 量が少ない分、糖分は控えめポンが(甘さ同じ)、成分はほとんど同じポンで、ビタミン類濃い目のドリンクということになるポン 次は「クラティンデーンL」ポン ![]() ラベルの感じがちょいと古いポンが、現在の「クラティンデーン」の前身ポンで、成分も承認番号も全く同じポン ![]() でもって、これが15年前の「クラティンデーン」の古いラベルポン ラベル中央部に「イサーンキヤウ(green isaan)」のスローガンか書かれているあたりが、時代を感じさせるポン~ 次は、海外版(タイ以外)のクラティンデーンポン フィリピンに輸出する場合には、名前は「Red Bull」に変わるポン ![]() 次はマレイシアポン ![]() 缶入りというあたりが、ちょっと豪華ポン? 缶の下部に書かれている「Bull leh!」(ブルだ~!)の文字が、マレイシアらしいポン~ お次はインドネシアポン ![]() こちらはタウリン1000mg配合ポン~ (タイのクラティンデーンは800mg) 面白いのは、1日3本服用することを推奨すると書いてあることポン カフェインも50mgと同量ポンが、その違いは何と説明したらよいポン?? ![]() こちらは、ちょっと豪華なクラティンデーンSポン 成分はさっきのクラティンデーンと同じポンが、必須アミノ酸の「リジン」が50mg入っているというのが違うところポン 次回は、クラティンデーンのまがい物を紹介するポン! 日本で発売するようになったRed Bullについては、caramboraさんと104hitoさんが記事にしているポン~ #
by tanukidaponta
| 2005-10-08 13:21
| アジア複数国
|
Trackback(3)
|
Comments(15)
2005年 10月 06日
藍さんのところで、キン ジェー(斎)を取り上げていたポンで、街の風景をちょっと紹介しておくポン
![]() スーパーなどに行くポンと、こういう黄色い旗があちこちに立っているポン これが出てくると、キン ジェーの季節到来ということポン キンジェーとは、ジェーを食べる(キン)という意味で、ジェーとは潮州語を語源とする「菜食」の意味ポン 以前は、ある程度信心深い中国系タイ人がやっていたポンが、15年くらい前から、なんだか健康に良さそうだということで、多くの人がにわか菜食主義者になるようになったポン ![]() 9月30日に、狸田、タイ人と食事をしていたポンが、明日からキンジェーだと言っていたポンが(このタイ人は、普段から牛肉は食べないポンで、比較的真面目に信仰している部類に入るポン)、どうも10月3日からということらしいポン ただ、狸田は1日にタイを離れてしまったポンで、わからなかったポン~ さて、この時期になるともてはやされるのが、大豆食品ポン 肉の代わりに大豆(要するに豆腐)を使った料理が多数でてくるポンし、豆乳メーカーも、宣伝に力をいれるようになるポン ということで、最後にオマケショットを2つつけておくポン~ ![]() これは豆乳ポンが、ブランド名が「OHAYO」となっているポン 明らかに日本を意識しているポン~ ちなみに、これで豆腐を作ってはいけないポン 例によって、砂糖たっぷりポン~(笑) そして、その裏側には ![]() ハラルマークならぬ、ジェーマークが書かれているポン(笑) ハラルマークは、きちんとした認定機関があるポンが、ジェーマークはどう考えても適当につけているとしか思えないポン ママニャのところの充填豆腐とキャラがダブっているポン と思ったら、どちらも บริษัท บุญเจริญ โภคภัฌฑ์ จำกัด ポンで、同じ会社だったポン~~ #
by tanukidaponta
| 2005-10-06 13:03
| タイ
|
Trackback
|
Comments(16)
2005年 09月 30日
最近、タイでちらちらと見るようになってきたものに、山羊ミルクというものがあるポン
健康志向なのか、それとも豪州FTAに対抗してなのかはしらないポンが、お手軽に買えるのはよいことポン ![]() 以前、普通のものを飲んだことがあったポンで、今回はチョコレート風味とフルーツヨーグルト風味にしてみたポン ![]() チョコレートは、ココア的で飲みやすいポン が...後味しっかり、メーメー状態ポン~ 濃くもあるポンで、とりあえず合格ポン ![]() 続いては、ヨーグルト風味(正確には、山羊ミルクヨーグルトドリンクのミックスフルーツ風味)ポンが、これが意外というか、予想通りうまいものではなかったポン 狸田、山羊チーズは好きポンが、ヨーグルト、それも甘いものは落第ポン 沖縄の山羊ミルクコーンクリームスープでも思ったポンが、山羊ミルクは塩味が意外とあっているポン ということは、インド式に塩味ヨーグルトっていうのがいいかもしれないポン 商品化を求めるポン~(笑) Bumiのcatyさんは、マレイシアのヤギ乳を取り上げているポン~~ その1 その2 おまけに、このブランドで発売している発芽玄米飲料などという怪しげなものも取り上げているポン~(笑) #
by tanukidaponta
| 2005-09-30 19:25
| タイ
|
Trackback(3)
|
Comments(18)
2005年 09月 28日
kimcafeさんのお子様も、泣いて暴れだす漫画ポン!
その名も!! ジャン! ![]() 「ダイローモン」ポン~~!! 実は、音は違うポンが、表記は「ドラえもん」の昔のタイ語表記「ドーレーモン」にかなり似ているポンで、こんな名前になったと思われるポン (古いドラえもんが、発掘できなかったポン...) もう1カット載せるポン ![]() ドラえもん、ではなく、ダイローモンがタヌキっぽいのが笑えるとして、他の登場人物も微妙に違っているポン ![]() のびたにしては、前髪が上向いているポンし、しずかちゃんにしては、髪型が三つ編みポン ジャイアンは、いつのまにかおばさんパーマになっているポンし、スネオは口も髪の毛もとんがっているポン~(爆) これ、やっぱり著作権にひっかかりそうポンが、コンビニでも売られているポンで、みんなも探してみるポン~~ 狸田も、明日、見てくるポン #
by tanukidaponta
| 2005-09-28 21:57
| タイ
|
Trackback
|
Comments(12)
|
ファン申請 |
||