ライフログ
カテゴリ
全体 タイ ラオス ミャンマー 韓国 共和国 台湾 日本 アジア複数国 カンボディア ブルネイ インドネシア マレイシア シンガポール フィリピン ヴィエトナム パキスタン・インド アルメニア ロシア ジョージア 中国・香港 モンゴル 中近東 沖縄・宮古・八重山 トルコ スイス その他海外 未分類 タグ
おしかちゃん(1402)
食べ物(784) 乗り物(583) 怪しいもの(343) 働くおねぇさん(239) 観光地(228) 菓子・デザート類(204) お酒(173) 麺類(154) 街(153) 飲み物(その他)(145) 機内食(117) メトポン(116) 植物(果物・野菜)(89) お店(88) 国境(75) 懐かしい?(64) 医薬品(55) 政治/法律(51) 切手/紙幣/硬貨(46) エナジードリンク(45) お祭り(43) 放送局(32) オフ会(24) DPRK(23) 動物(21) 植物(果物・野菜以外)(19) 大学(19) 調味料(15) 歌謡(15) 衣料品(14) スパ・マッサージ(13) PC/通信(13) 嗜好品(6) 工場(5) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
マハーサーラカーム 絵日... nest nest 一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 メルごんとマロン君のお手伝い! 流れゆくままに お散歩アルバム・・春の足音 One lazy day Rosslyn Papers Bobby's Barで... Kesayangan! パパハポンの宇宙船地球号... あんずのお気楽香港生活 喜楽喜楽(きらきら)家族 おしかちゃん kimcafeのB級グルメ旅 喰ってやろう!! とこちゃいの空 ウブドな日々 熊猫漫遊記 lazy*ayo Over the Blue アジアⅩのブログ 未来はみじん切りのタマネギ ●X▽■ 旅するねこ毛 Macんち日記 ゴマのまごまご日記 ひとりごと せは゜らしい日々 Sep... 気になるシンガポール+α... マレイシア夏猫時間 治華な那覇暮らし 寅にゃん日記 Spice > Nice 阿字観徒然記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 台北永康街の長順名茶のス... ミニシュナ Anneの徒然 ソーニャの食べればご機嫌 【男前】弁当 BE SPICY! おうちで冬眠、ときどき放浪 マレイシア夏猫図鑑 いろはにほへと ポンポコ研究所(アジアのお酒) 陽気的なワンジュ アジアⅩのウラ ●X▽刺客 バリ島大好き その他のリンク
最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
2018年 11月 29日
![]() 今回は、いつもの「ら~だ(Лада Нива)」じゃないで鹿? レンタカー屋さん曰く、マシントラブルでラーダが用意できなくなったら、このランドクルーザーにラーダの値段で乗ってくれということポン レンタカー屋さんも、狸田がラーダ好きだということをわかっていて、いいニュースか悪いニュースかわからないが、プラドを用意したと言っていたポン(笑) ちなみにレンタル料金は ラーダ・ニヴァは21.900 AMD/日 ランドクルーザー(Toyota Prado)は59.900 AMD/日 と、3倍近い開きがあるポン~ ![]() ガイの教会ポン 礼拝の準備を開始ポン ![]() 会堂の後ろの方に、ハーブの十字架が置かれていたポン みんな、これをちぎって持ち帰っているポン ![]() アルメニア使徒教会は、ろうそく好きポン~(笑) ![]() 礼拝開始ポン ![]() 例によって、途中でカーテンが閉められて、中でごちょごちょやっているポン(笑) ![]() 旗と十字架を持って、会堂内を1周ポン ![]() 聖書(or式文)の朗読ポン ![]() キリスト教会でいう所の聖餐式ポン 種入れぬパンと ![]() 葡萄酒ポン ※2017年9月の様子はこちらポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-29 08:01
| アルメニア
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 27日
![]() とりあえず1泊だけポンで、犬公のおうちに近いJR's Houseという宿にしたポン ドミトリーが中心の宿ポンが、こういう個室もあるポン ![]() 1階に食堂があるポンが、朝食の時間が09:00からということポンで、早く宿を出る狸田は食べられなかったポン ![]() 門から建物までの間は、こんな感じで屋外バーベキューができたり、水煙草を吸ったりできるようになっているポン 自転車で旅行している人が多かったポン ![]() 大通りまでは、数分歩くポンで、静かな宿ポン ![]() その大通り(バグラミアン元帥通り)に沿って、学校があるポン «Արգենտինյան հանրապետության» թիվ 76 հիմնական դպրոց 「アルゲンチニャン・ハンラペトゥチャン」ティブ76ヒムナカン プロット 「アルゼンチン共和国」第76基礎学校 という学校ポン ![]() 公式HPが無くなっているポンで、Wikiによれば1952年創立の学校ポンが、1993年にアルゼンチンからの支援を受けて、名前も「アルゼンチン共和国」に変更したらしいポン(笑) 後ろの方に見える胸像は、南米解放の英雄Jose de San Martin ポン ![]() シナゴーグ(ユダヤ教会)かと思ったら、レストランポン Սիոն(Sion)という名前ポン ![]() 首相官邸ポン 反対側が国会議事堂ポン ![]() ホテルまでは、トロリーバスで戻るポン~~(笑) 50ドラム(約13円)と安いポン~ ![]() 部屋に戻ってチェックアウトをしようとして、窓の外を見たら、隣の学校が投票所になっていたポン インタビューとかしていたポンが、何の選挙か不明ポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-27 08:01
| アルメニア
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 25日
![]() 犬公のおうちで、お食事をいただくで鹿lah~~♪♪ 前回のようすはこちら 前々回の様子はこちらポン ![]() 茄子は、クルミやニンニクと一緒に焼いてあるポン ![]() 芋と豚肉の串ポン ![]() 鶏肉と葉っぱはカブ(ビーツ)の葉っぱらしいポン ![]() Սպաս (Spas)というヨーグルトスープポン ![]() ブドウは庭で採れたものポン 滅茶苦茶甘いポン ![]() Գաթա (Gata)というのはアルメニアの伝統的なお菓子(パイのようなもの)ポンが、とにかく種類が多いらしいポン 形が全く違っているポンが、2つともGataポン ※両方とも自家製ポンが、右の手のひらみたいな形のGataは、犬公のおねぇさんの義姉の実家で焼いたものということポン ![]() でもって、これもGataポン スーパーで売られているものは、この形が多いポン ※Gayの教会の人たちからもらったGataは、こちらポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-25 08:01
| アルメニア
|
Trackback
|
Comments(5)
2018年 11月 23日
![]() えへへ♪ やっぱり広い座席はいいで鹿lah~~♪ ![]() おしかちゃんの席は、ここポン~~ ちゃんとメニューがあるポン ![]() メインは3種類から選べるポンが、アジアスタイル鶏というのにしたポン ※残りは魚とベジタリアン ![]() まずは、ナッツとドライフルーツで鹿? ![]() サラダで鹿lah~~ ![]() 焼野菜ポン~ ![]() メインが来たで鹿ら! ![]() 鶏とRice fried with eggポン(笑) ![]() 紅茶が濃くて嬉しいで鹿ら! ![]() デザートは、こんな感じのケーキと ![]() チョコレートポン ![]() 原発が見えてきたポン 空港も近いポン ![]() エチミアジンポン~ ![]() 着陸ポン~~ ![]() 今日はアララト山が、よく見えるポン♪ ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-23 08:01
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(4)
2018年 11月 21日
![]() 出国手続きを済ませたら、ラウンジで待つポン ![]() おろ!! イェレバン行きは、出発遅延ポン... ![]() とりあえず昼食ポン~ ![]() ソバは、今まで見たことがないポン ![]() 食べるで鹿lah~~ ![]() 昔に比べると、食べるものが増えたように思えるポン ![]() 搭乗口ポン 航空会社の人がいないポン... ![]() おっ! 狸田の座席 きっとアップグレードされるポン~~♪ ※上から3番目 ![]() ゲートで、座席の変更がされて、大型バスじゃなくてワゴン車に乗って行くポン♪ ![]() ヤングエグゼクティブのおしかちゃんで鹿lah~~ ![]() 別に、何ということのないワゴン車ポンが、のんびりと座っていけるポン ![]() 乗客がなかなか集まらずにワゴン車の出発が遅くなったポンが、機側に来たら一般客で大混雑ポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-21 08:01
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 11月 19日
![]() モスクワの宿から見える景色は、緑が多いポン 広場みたいなところもあるポンが.... ![]() 犬の訓練?ができるような施設があるポン これは犬専用公園(Площадка для выгула собак)という施設ポンで、モスクワのあちこちに作られているポン ![]() はるか遠くには、発電所があるポン ![]() 朝の散歩ポン 女子高射砲兵記念碑というのがあったポン ![]() お墓ポン ロシア正教会のお墓、じっくりと見たのは初めてポン ![]() 宿の周りは住宅地ポン 朝は道路清掃車が走っているポン ![]() 市場の建物ポン ![]() スーパーではなくて、市場ポン~ ![]() こういう所が、結構残っているポン ![]() そろそろ空港に行くで鹿lah~~ ![]() 大きいバスは快適で鹿ら! 空港までは85ルーブル(150円弱)ポン ![]() ドモデドボ空港に到着ポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-19 08:01
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(2)
2018年 11月 17日
![]() 猫サーカスに来たで鹿lah~~ 正確には、Театр кошек Куклачева(テアトル コシェク ククラチェヴァ) ククラチョフ猫劇場ポン ![]() 猫のブロンズ像で鹿ら ![]() お子様が、記念撮影していくで鹿ら ![]() チケットポン ![]() 観客席に入る前に、猫関連の展示があるで鹿ら これは、猫柄のベンチで鹿ら ![]() ハムスターみたいで鹿ら(笑) 猫発電でもしたらいいで鹿ら ![]() こんな感じで、直接は触れないポンが、子供たちは喜んでいるポン ![]() おおっ! 猫グッズで鹿? 招き猫まであるポン ※こんなケースが何台も並んでいるポン ![]() 誰で鹿? これが、この劇場の創始者ククラチョフ氏ポン~ ![]() 客席で鹿ら そんなに広くはないで鹿ら ![]() おしかちゃんの席は、前から3列目で鹿lah~~ ※料金は2000ルーブル(約3400円)ポン ※最前列の2500ルーブルから、2000、1700、1500、1300、1000、700、500と細かく分かれているポン ![]() では、今日は特別におしかちゃんも出演してあげるで鹿ら!! ※鹿は出演できません! 舞台には猫が出てくるものの、芸をするという感じではなく、飛んだり跳ねたり、棒渡りをしたりというくらいポン 基本的には人間がショーをやる感じポンが、それがなかなか面白くて、損をした気にはならなかったポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-17 08:01
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(6)
2018年 11月 15日
![]() ТМ-1-14という列車砲ポン 口径は356mmという超大型の大砲ポン ![]() 勝利博物館は公園の中にあるポンが、公園に面したところにはマスジッド(Мечеть:メチェット)があるポン 中央アジアの人たちはモスリムポンで、モスクワにマスジッドがあっても不思議ではないポン ![]() で、このМемориальная мечеть(メモリアリアナ・メチェット)は、大祖国戦争(第二次世界大戦)で戦死したモスリム兵士を記念して1997年に作られたものポン ![]() マスジッドの前にあった宣伝ポン ПРАЗДНИК КОРАНА コーラン朗読大会が行われるらしいポン ![]() Памятник воинам-интернационалистам (兵士 - 国際主義者への記念碑)は、アフガニスタン戦争の退役軍人団体からの募金などで作られたものポン ![]() その近くの路上に、車両があるポン ![]() ポン太兄ちゃ~ん! この戦車みたいなものは何で鹿? ![]() Боевая Машина Десантная первая (БМД-1) 空挺戦闘車両というものポン 以前、アルメニア界隈で歩兵戦闘車БМП-2というのを見たことがあるポンが、歩兵戦闘車БМП-1を軽量化して空中投下できるようにしたものポン ![]() 正面には、空挺部隊のマークがついているポン おしかちゃんの足元には波除板があるポンが、水上走行も可能な万能車両ポン でも装甲が薄いのと砲が貧弱なのが致命的な弱点ポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-15 08:01
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 13日
![]() またまた別の敷地に来たで鹿lah~~ ![]() ここには、第2次大戦後の航空機や戦車が展示されているポン ![]() МиГ-15(MiG-15)ポン ソ連邦初の後退翼ジェット戦闘機ポンで、朝鮮戦争ではアメリカのB-29爆撃機の撃墜で活躍したポン ちなみに、これは複座練習機型のМиГ-15УТИポン ![]() その後継機種、改良型のМиГ-17(MiG-17)ポン МиГ-15に、よく似ているポンが主翼にある「境界層板」がМиГ-15は2枚で、МиГ-17は3枚ポン ![]() МиГ-21ポン ![]() МиГ-29ポン ![]() Су-17УМ3(Su-22UM3K) ソ連邦の超音速戦闘爆撃機ポン ![]() 他にもいっぱいあるで鹿が、次に行くで鹿ら! ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-13 08:01
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(6)
2018年 11月 11日
![]() 戦車が線路を走るで鹿? 装甲列車というやつポン 長い砲は高射砲ポンで、航空機からの攻撃に対抗するポン ![]() こちらは無蓋車に高射砲を据え付けたものポン ![]() おおっ! これは強そうで鹿ら!!! これは列車砲TM-1-180ポン 180mm砲というとんでもなく大口径の砲を積んでいるポン ![]() ИСУ-152(ISU-152)という自走砲ポン ![]() 大砲もあるポン ※あまり興味がないポン(笑) ![]() 飛行機もあるで鹿? どうも本物ではなくて、実物大の模型がほとんどみたいポン これはДИ-6 (DI-6)という戦闘機ポンが、後部銃座付という珍しい戦闘機ポン ![]() Ла-5 (La-5)戦闘機ポン ![]() 複葉機って、時代遅れで鹿lah~~ でも、このПо-2 (Po-2)は1927年に初飛行という古い飛行機ポンが、朝鮮戦争でアメリカ帝国主義者相手に活躍した飛行機ポン あまりにも時代遅れで最高時速150km/hポンで、レーダーにも引っかからず、米兵宿舎に小さい爆弾を落として逃げるポンで、米兵は睡眠不足になったらしいポン(笑) 更に、これを迎撃しようとしても、あまりの遅さに米軍機が失速して墜落する始末ポンで(笑)、実は一番効果があった兵器かもしれないポン ![]() ![]() これは大きいで鹿ら Ли-2(Li-2)という輸送機ポン 元々はアメリカのDC-3ポンで、そのライセンス生産ポン 日本では零式輸送機としてライセンス生産されたポンで、敵味方が同じ飛行機を生産、運用していたという珍しい事例ポン ▲
by tanukidaponta
| 2018-11-11 11:11
| ロシア
|
Trackback
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||