ライフログ
カテゴリ
全体 タイ ラオス ミャンマー 韓国 共和国 台湾 日本 アジア複数国 カンボディア ブルネイ インドネシア マレイシア シンガポール フィリピン ヴィエトナム パキスタン・インド アルメニア ロシア ジョージア 中国・香港 モンゴル 中近東 沖縄・宮古・八重山 その他海外 未分類 タグ
おしかちゃん(1234)
食べ物(713) 乗り物(512) 怪しいもの(331) 働くおねぇさん(229) 菓子・デザート類(200) 観光地(181) お酒(161) 麺類(150) 飲み物(その他)(141) 街(135) メトポン(116) 機内食(93) 植物(果物・野菜)(84) お店(76) 国境(67) 懐かしい?(62) 政治/法律(50) 医薬品(46) 切手/紙幣/硬貨(45) エナジードリンク(45) お祭り(42) 放送局(32) オフ会(24) DPRK(23) 動物(20) 植物(果物・野菜以外)(19) 大学(17) 調味料(15) 歌謡(15) スパ・マッサージ(13) PC/通信(13) 衣料品(13) 嗜好品(6) 工場(5) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
マハーサーラカーム 絵日... nest nest 一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 メルごんとマロン君のお手伝い! 流れゆくままに お散歩アルバム・・野菜生活 One lazy day Rosslyn Papers Bobby's Barで... Kesayangan! パパハポンの宇宙船地球号... あんずのお気楽香港生活 喜楽喜楽(きらきら)家族 おしかちゃん kimcafeのB級グルメ旅 喰ってやろう!! とこちゃいの空 ウブドな日々 熊猫漫遊記 lazy*ayo Over the Blue アジアⅩのブログ 未来はみじん切りのタマネギ ●X▽■ 旅するねこ毛 Macんち日記 ゴマのまごまご日記 ひとりごと せは゜らしい日々 Sep... 気になるシンガポール+α... マレイシア夏猫時間 治華な那覇暮らし 寅にゃん日記 Spice > Nice 阿字観徒然記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 台北永康街の長順名茶のス... ミニシュナ Anneの徒然 ソーニャの食べればご機嫌 【男前】弁当 BE SPICY! おうちで冬眠、ときどき放浪 マレイシア夏猫図鑑 いろはにほへと ポンポコ研究所(アジアのお酒) 陽気的なワンジュ アジアⅩのウラ ●X▽刺客 バリ島大好き その他のリンク
最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
2010年 09月 12日
รถโดยสารด่วนพิเศษ(特急バス=BRT)の続きポン~
![]() バスが到着して、乗客が乗り込むポン~ ジャカルタのものと同じように、乗降口は、道路よりも相当高くなっているポンが、段差はないポン ![]() 車内の様子ポン 座席はかなり少ないポン ![]() バスは、すいすい走るポン~ で、こんな感じで、停留所に到着するポン ![]() 交差点には、信号があるポンが、一般車両用の信号とは別に、BRTとかかれた専用信号があるポン 日本の路面電車用黄色い矢印信号と同じようなものポン ![]() 渋滞になると、専用レーンのありがたさがわかるポン♪ ![]() どんどこ前に進むポン~~♪ 鹿ぁし!! 車線が多いところはいいポンが、橋のように、幅が限られているところもあるポン!!! そういうところでも... ![]() BRTは、HOVとやらと一緒になるものの、とりあえず専用レーンポン ![]() 標識のアップポン HOVとBRTの専用レーンとなっているポン ここで、HOVの説明をしておくポン HOVとは、High Occupancy Vehicleの略ポンで、一定の人数を乗せた車(この場合は3人)じゃないといけないということポン タイ語では、รถมวลชน(ロットムアンチョン=公共輸送車両 mass transit)と書かれているポンで、自家用車などは通ってはいけないということになるポン でも実際には... ![]() あまり守られていないみたいポン... きちんと取締りをして、乗用車を締め出さないといけないポン~~ ソウルなどは、かなり徹底してやっているポンで、それを見習わないといかんポン!! ■
[PR]
by tanukidaponta
| 2010-09-12 15:02
| タイ
|
Trackback
|
Comments(18)
遅くなりましたが、お帰りなさいませ~~
今回はタイ国の新交通レポですか! 何となく、モノレールのようなものを勝手に 想像していたのですが、バスなんですね。 専用レーン付きのバスなんだ~~~ レーンが守られるのが第1原則でしょうが、 う~む、、、
名古屋のガイドウェイバスをのような半自動運転を
想像してましたが、手動運転みたいですね。 > 取締りをして、乗用車を締め出さないといけないポン ここは、儲かってドライバーも用心する「ねずみ取り」 ですよ。 レーンも守られて一石三鳥ですし。 ま、ドライバーの不満は募るでしょうが・
>きちんと取締りをして、乗用車を締め出さないといけないポン~~
公共交通機関のほうが、「早くて便利」にならないとね~ 人口密集地では、個人のちょっとした我慢は必要と思います 我がまましたい人は、それなりの不便負担は覚悟してもらいたいと~
なあるほどー
取り締まり きちんと強化しないと いけないポン~ その昔 わたすの下兄 高速で 路肩走行が趣味だった… ポン
隣の一般の自動車車線が大渋滞・・・。
たしかにこれだとありがたいわぁ~。 交差点の部分はなんだか複雑な感じがするよん。 右折する一般車がいるから、専用の信号があるんだねぇ。
◎白玉団子さん
>遅くなりましたが、お帰りなさいませ~~ ポン! >今回はタイ国の新交通レポですか! >何となく、モノレールのようなものを勝手に >想像していたのですが、バスなんですね。 >専用レーン付きのバスなんだ~~~ >レーンが守られるのが第1原則でしょうが、 >う~む、、、 巨額の投資をして、高架鉄道や地下鉄を作るよりも、バスの方がよっぽどいいと思うポン~ 問題は、きちんとレーンを守るかどうかにかかっているポン...
◎Q@Nさん
>名古屋のガイドウェイバスをのような半自動運転を >想像してましたが、手動運転みたいですね。 しっかり普通に運転手付きポン~ >> 取締りをして、乗用車を締め出さないといけないポン >ここは、儲かってドライバーも用心する「ねずみ取り」 >ですよ。 >レーンも守られて一石三鳥ですし。 >ま、ドライバーの不満は募るでしょうが・ 自家用車の人たちには、思いっきり我慢してもらうポン~ ソウルは、バスレーンを守るために、警察がしっかりと取締りをやっているポン こういう毅然とした態度が必要ポン~
◎bossmaさん
>>きちんと取締りをして、乗用車を締め出さないといけないポン~~ >公共交通機関のほうが、「早くて便利」にならないとね~ >人口密集地では、個人のちょっとした我慢は必要と思います >我がまましたい人は、それなりの不便負担は覚悟してもらいたいと~ そうポン こういうところで、1人や2人のためだけに、車両を走らせるのは非効率ポンで、しっかり我慢してもらうポン~
◎寅ママ
>なあるほどー >取り締まり きちんと強化しないと いけないポン~ そうポン~ >その昔 わたすの下兄 高速で 路肩走行が趣味だった… ポン バズーカで撃つポン~~!
◎catyさん
>隣の一般の自動車車線が大渋滞・・・。 >たしかにこれだとありがたいわぁ~。 すいていると、ありがたみがないポン(笑) >交差点の部分はなんだか複雑な感じがするよん。 >右折する一般車がいるから、専用の信号があるんだねぇ。 そうポン 右折は常時ではないポンで、そこそこBRTの走行はできるポンが、ちと複雑になるポン
にゃぁるほど そんにゃ風に成ってるにゃ^^v
日本にもバス専用レーンって、あるけど、
まったく守られてないですよね(-_-;) このくらいレーンがしっかり別れていたら、 かなり値打ちのある交通手段になりますね。 公共交通機関で移動するなら、ある程度 時間に正確で大量輸送ができないと・・・(-_-;)
ジャカルタの様に銃撃も辞さない強硬策をとるポン~
と言いたいポンが、結局交通警察の新たな小遣い稼ぎになるのが オチかと・・・(-_-;)
専用&優先レーンの設置、素晴らしい事ですね!
ええ、勿論有効活用になってればの話です。
◎ままにゃ
>にゃぁるほど そんにゃ風に成ってるにゃ^^v ジャカルタにあるものと、同じような感じポン~~ ジャカルタの方が先輩ポン~~
◎Annepaさん
>日本にもバス専用レーンって、あるけど、 >まったく守られてないですよね(-_-;) >このくらいレーンがしっかり別れていたら、 >かなり値打ちのある交通手段になりますね。 >公共交通機関で移動するなら、ある程度 >時間に正確で大量輸送ができないと・・・(-_-;) やはり、定時性の確保というのがポイントになるポン~~ 日本人、きっちりしているようで、全くいい加減だったりするポン...
◎wan_chaiさん
>ジャカルタの様に銃撃も辞さない強硬策をとるポン~ >と言いたいポンが、結局交通警察の新たな小遣い稼ぎになるのが >オチかと・・・(-_-;) 警官と小学校の先生は、ほとんどの国で薄給に泣いているポンで、仕方ないポン~~ 多少、小遣い稼ぎをさせることになってでも、とにかく守らせることが重要ポン~~ 1回2000バーツくらいの通行料にすればいいポン~ ψ(`∇´)ψ
◎Nong-Khaiさん
>専用&優先レーンの設置、素晴らしい事ですね! >ええ、勿論有効活用になってればの話です。 そうそう! そこが問題ポン~~ タイ人、みんな、サバーイ サバーイで自分の事しか考えないポンで、どうなるか心配ポン~
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||