ライフログ
カテゴリ
全体 タイ ラオス ミャンマー 韓国 共和国 台湾 日本 アジア複数国 カンボディア ブルネイ インドネシア マレイシア シンガポール フィリピン ヴィエトナム パキスタン・インド アルメニア ロシア ジョージア 中国・香港 モンゴル 中近東 沖縄・宮古・八重山 その他海外 未分類 タグ
おしかちゃん(1234)
食べ物(713) 乗り物(512) 怪しいもの(331) 働くおねぇさん(229) 菓子・デザート類(200) 観光地(181) お酒(161) 麺類(150) 飲み物(その他)(141) 街(135) メトポン(116) 機内食(93) 植物(果物・野菜)(84) お店(76) 国境(67) 懐かしい?(62) 政治/法律(50) 医薬品(46) 切手/紙幣/硬貨(45) エナジードリンク(45) お祭り(42) 放送局(32) オフ会(24) DPRK(23) 動物(20) 植物(果物・野菜以外)(19) 大学(17) 調味料(15) 歌謡(15) スパ・マッサージ(13) PC/通信(13) 衣料品(13) 嗜好品(6) 工場(5) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
マハーサーラカーム 絵日... nest nest 一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 メルごんとマロン君のお手伝い! 流れゆくままに お散歩アルバム・・野菜生活 One lazy day Rosslyn Papers Bobby's Barで... Kesayangan! パパハポンの宇宙船地球号... あんずのお気楽香港生活 喜楽喜楽(きらきら)家族 おしかちゃん kimcafeのB級グルメ旅 喰ってやろう!! とこちゃいの空 ウブドな日々 熊猫漫遊記 lazy*ayo Over the Blue アジアⅩのブログ 未来はみじん切りのタマネギ ●X▽■ 旅するねこ毛 Macんち日記 ゴマのまごまご日記 ひとりごと せは゜らしい日々 Sep... 気になるシンガポール+α... マレイシア夏猫時間 治華な那覇暮らし 寅にゃん日記 Spice > Nice 阿字観徒然記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 台北永康街の長順名茶のス... ミニシュナ Anneの徒然 ソーニャの食べればご機嫌 【男前】弁当 BE SPICY! おうちで冬眠、ときどき放浪 マレイシア夏猫図鑑 いろはにほへと ポンポコ研究所(アジアのお酒) 陽気的なワンジュ アジアⅩのウラ ●X▽刺客 バリ島大好き その他のリンク
最新のトラックバック
ブログパーツ
ブログジャンル
|
2010年 03月 07日
今日はコネタポン~
![]() このラーメン、 ミャンマーの製品ポンが... ![]() CHICKEnの文字に注目ポン! 最後のEnの文字が、 タイ語のไก่になっているとともに、鶏の頭っぽいポン~ すばらしいデザインポン ミャンマーなのに、なぜタイ語かとは言ってはいけないポン(笑) ※ไก่は、タイ語で鶏の意味ポン 最近Bossmaさんが回文にはまっているようポンで、狸田も作ってみたポン~ ![]() いかがポン? ■
[PR]
by tanukidaponta
| 2010-03-07 23:26
| ミャンマー
|
Trackback
|
Comments(22)
あ,たしかに鶏っぽい!
ไก่はタイ語で鶏? 単にnをイメージしたデザインではないんだ? 回文,みんな頭が柔らかいなぁ… ダンカンって超懐かしいんですけど~. 今でも土曜日の朝の情報番組に出てるよね(笑)
カイかい?
鯛語の方が人は難すぃと言うけど、、、w ネシア語入って来ない象ぉ、、、w
ほぉ!本当に 鶏みたいポン^^
回文 みんなでやって 流行らせる?^^ あれこれ 考えたら ボケ防止になるかもぉ♪
おはよございます♪
おおお◎◎;; ホンに… 鶏… ポン! ケンタも びっくり♪ ↑ボケ帽子… ?? ほんじゃあ わたすも 参加しなくちゃだわ ̄^ ̄
YUMYUMってどっかで聞いたようなメーカーですねぇ
しかもトムヤム味って 完全にタイを意識した作りでは?
YUMYUMって、有名なメーカーじゃありあませんでしたか??
ミャンマーなのにタイ語もあるけど、英語もあり?? チキンのデザインもいいけど、パッケージ全体の雰囲気が おいしそうですね(^^)
コッチで見かけるタイ製のインスタント・ラーメンによく似てるなぁ~。
よく見ないと、ミャンマー製だとは思わないかも? マレイシアじゃ、トムヤム味は一般的だけど、ミャンマーでもよく食べられているのかしらん。
神田駅。
社会人になって、9年間通勤に使った駅です。 時々近くは通りますが、降りなくなりましたね。 たまには、ブラブラしてみますか。 股間のナニのようにw
神田ならここまではじけた神田でもよいのかと
![]()
バンコクのアパート住まいのときは、夜食にインスタントラーメンよく食べますよ。2週間ぐらいいると、コンビニの全種類を食べちゃうくらい。これと、ソムタムがあれば、もう十分ですね。
◎鯔ちゃん
>あ,たしかに鶏っぽい! そういうデザインになってるポン~ すごいポン >ไก่はタイ語で鶏? >単にnをイメージしたデザインではないんだ? このกという文字は、こーかい(鶏のK、イロハのイみたいなもの)と呼ばれるポンで、それもかけてあって相当レベルが高いポン~ >回文,みんな頭が柔らかいなぁ… (* ̄ー ̄)y-~~~フッ・・ >ダンカンって超懐かしいんですけど~. >今でも土曜日の朝の情報番組に出てるよね(笑) それって、懐かしいとは言わないポン~
◎ままにゃ
>カイかい? >鯛語の方が人は難すぃと言うけど、、、w >ネシア語入って来ない象ぉ、、、w 興味が無ければ入らんポン~ インドネシア、好きになれそうポン?
◎酒なママ
>ほぉ!本当に 鶏みたいポン^^ すごいデザインポン~ 3つの意味があるポン~ >回文 みんなでやって 流行らせる?^^ >あれこれ 考えたら ボケ防止になるかもぉ♪ ゴマちゃんにも、考えさせるポン!(笑)
◎寅ママ
>ホンに… 鶏… ポン! >ケンタも びっくり♪ KFCなんて、足元にもおよばないポン~ 悔しければ、カーネル三ダースを、もう少しアレンジしろといいたいポン(笑) >↑ボケ帽子… ?? ほんじゃあ わたすも 参加しなくちゃだわ ̄^ ̄ 天然は治らないぽn (*o*)\(^-^;;ばき!
◎kaonoiさん
>YUMYUMってどっかで聞いたようなメーカーですねぇ >しかもトムヤム味って >完全にタイを意識した作りでは? 300%そうポン~(笑) 輸出してもわからないポン!(爆)
◎Annepaさん
>YUMYUMって、有名なメーカーじゃありあませんでしたか?? タイのやつポン? 味の素ポン~~(笑) >ミャンマーなのにタイ語もあるけど、英語もあり?? >チキンのデザインもいいけど、パッケージ全体の雰囲気が >おいしそうですね(^^) ミャンマーの商品は、ちょっとしゃれたものになると、すべて英語になるポン 英語の方が、高級に見えるということポン 伝統的な食品は別として、こういうものは英語を使う傾向にあるポン
◎catyさん
>コッチで見かけるタイ製のインスタント・ラーメンによく似てるなぁ~。 >よく見ないと、ミャンマー製だとは思わないかも? かなり出来がいいポン これだけ見れば、マレイシアには勝ってると思うポン~~ ψ(`∇´)ψ >マレイシアじゃ、トムヤム味は一般的だけど、ミャンマーでもよく食べられているのかしらん。 正直言って、まだまだポン でも、ボーダーレスな世の中ポンで、インスタント食品や調味料とともに急速に拡がりそうポン~
◎pacerさん
>神田駅。 >社会人になって、9年間通勤に使った駅です。 >時々近くは通りますが、降りなくなりましたね。 >たまには、ブラブラしてみますか。 >股間のナニのようにw よっぽど何かないと、途中下車はしないものポンが、神田は... もつ焼きの店にでも行くポン? おっと、アルコール駄目だったポン?
◎Q@Nさん
>神田ならここまではじけた神田でもよいのかと 巻いたら通報ポン~
◎makiさん
>バンコクのアパート住まいのときは、夜食にインスタントラーメンよく食べますよ。2週間ぐらいいると、コンビニの全種類を食べちゃうくらい。これと、ソムタムがあれば、もう十分ですね。 ここは、コンビニにないものも揃えるポン~~ インスタント麺の種類、相当多いポン~ 頑張るポン!! ψ(`∇´)ψ
回文。。。ブラック過ぎる怪文ですね~ ^^;(怖い
ところで自作ラーメンの経過~完成の写真は・・・無し?
◎sairs420さん
>回文。。。ブラック過ぎる怪文ですね~ ^^;(怖い 覚せい剤ほどではないぽn (*o*)\(^-^;;ばき! >ところで自作ラーメンの経過~完成の写真は・・・無し? これは、パッケージの紹介だけポン~~ ψ(`∇´)ψ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||